【檀信徒の皆様へ】9月11日公開
令和5年の秋彼岸法要について
通常の形式で行います。コロナが流行していますので、マスク着用のご協力お願い致します。
9月23日(祝) 午後1時~
副住職による法話 「浄土宗のお仏壇」
【檀信徒の皆様へ】7月26日公開
ご自宅でのお盆回向を希望される方へ
「8月6日の本堂でのお盆回向」などお寺での回向をご希望の方が予想以上に多い状態です。したがいまして、ご自宅へ寄せて頂く時間が例年より1~2時間早くなることがあります。申し訳ございませんが、早めにご在宅頂きますようお願い申し上げます。
なお、コロナの感染も増加傾向にあり、和歌山県は全国平均を上回っています。お盆参り時はマスクの着用のご協力をお願い致します。
【檀信徒の皆様へ】6月23日公開
令和5年のお盆参りについて
コロナ流行以前の通常のお盆のお参りになります。
但し、お寺の本堂でのお盆のご回向がたいへん好評でしたので、今年も本堂でのご回向もさせて頂きます。
1、本堂でのお盆回向を希望される方へ
【ご回向の日時】
8月 6日(日) 9時 ~ 17時まで
(受付開始は上記時間の15分前)
・ご予約はいりません
・位牌や過去帳のご持参不要です
2、ご自宅でのお盆回向を希望される方へ
本堂でのご回向される方のご自宅には寄りませんので、場合によってはお参りさせて頂く時間が例年より早くなることがあります。ご了承ください。
なお、コロナの感染流行の状況によっては、変更になる場合もありますので、ホームページでご確認ください。
3、「ご自宅」「本堂」ともご無理な場合
お寺でねんごろにご回向をさせて頂きます。「お寺で回向しておいて下さい」とお申し込み下さい。お布施は郵送・郵便振替か、お墓参り時にでもご持参ください。
【檀信徒の皆様へ】6月23日公開
令和5年の盆施餓鬼について
8月4日(午前9時~10時45分)の盆施餓鬼法要は、通常の盆施餓鬼法要を予定しています。
なお、コロナの感染流行の状況によっては、制限をかける場合もありますので、ホームページでご確認ください。